広告
無料で使える初心者向けWordPress「wpXブログ」
新規登録(無料)
ブログを書く
精神保健福祉士・心体カウンセラー™・セラピスト
HOME
バランス調整・ストレスケア
「バランス調整・ストレスケア」の記事一覧
細胞が笑ってる
サイト「こすも」に この記事の続きを書きました。 takedamiki-j.hatenablog.com こちら ↓ cosmos358.amebaownd.com
2019年9月11日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
受講生さんたちと、楽しくワークをして、気がグルグル回る
最近の私の講座の1つの特徴とも言えると思いますが、 受講生さん同士でも、どんどんバランス調整をして頂きます。 理由は 「できるから」 「変化もお分かりになるから」 キネシオロジーが何かを知らない受講生さんや 気の流れなど別に感じようとかして…
2019年9月10日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
「あなたの健康と笑い声のある生活をサポート」がこんな実現の仕方をするときもあるのね。
健康と笑い声のある生活をサポート Facebookファンページの投稿 「こすも」の施術を受けたい方へ 健康と笑い声のある生活をサポート 私が相談業をしている モットーというか、社訓というかは 「あなたの健康と笑い声のある生活をサポート」です。 皆様…
2019年9月9日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
まさに一周回った??
前回の続き 発達をしながら成長の螺旋が創られる 本題はどうなったの? 前回の続き この記事の続き。 takedamiki-j.hatenablog.com 正解は知らないが、私のこの時現在の仮の答えを書いた。 この記事を書いた後、 別のことをしている最中に 今から…
2019年9月6日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
それがナニになるんだろう?
これらは、ところで一体ナニになるの? スプーンなんてない。 takedamiki-j.hatenablog.com 幻とわかる。 takedamiki.wpx.jp 多分私は過去に こんな事を恩寵として体験を通じてヒドく理解せざるを得ない時するチャンスがあった。 お陰様で、今…
2019年9月5日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
キネシオロジーシステムを利用して、ペアでどんどんストレスを解放!
金武町公民館へお邪魔しました。 朝晩は涼しさを感じたものの、日中は真夏の2019年9月2日の事でした。 なんのために訪問したかと言いますと、 もうスタートして9年になるこちらです。 内容は9年前とは全然違っていますが、 主旨は一貫して同じ。 …
2019年9月3日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
キネシオロジーを利用して人生を楽しくする講座
私は基本的にストレスケアをお伝えしています。 こういった体感講座をはじめて、もう9年ほどになりました。 とっても多くの「キネシオロジー体験」の場を創ってきて 内容も月日と共に変わってきました。 講座では、以前からずっと その日から自宅ででき…
2019年9月2日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
遠くのものも、近くの出来事に含まれてる
相似形について記事に書いた事がある。 takedamiki.wpx.jp まるで世界の反対や、遠くの国で行われているように思えることも、 とある特殊な階層(世界を動かしている云々)で行われる出来事に感じることも 私達の生活圏の中に そのままの相似形…
2019年8月31日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
気がつくって幾層にも階層化されている
気がつくって凄い。 何層にもなっていて、 えっ?! まだあるの?と思いもしていなかった面が現れる時があるけれど もうそろそろ終わりだろう。と思えるほどのことにも まだその奥があったりした。 全貌を知らなかったんだ。ってことに何度も気づく。 …
2019年8月29日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
ご機嫌な彼
ファーストフード店にいました。 そしたら、 聞き慣れた「ピキュッ ピキュッ」という音とともにちびっ子が登場。 ピキュッ ピキュッっという音は 小さな子供がよく履いている音の出るサンダルです。 彼は自分が1歩 1歩と歩くたびに ピキュッ ピキュ…
2019年8月28日
バランス調整・ストレスケア
心理・精神・発達・脳
日常
投稿のページ送り
1
…
47
48
49
…
55