「バランス調整・ストレスケア」の記事一覧

実はこっちを薦められていた。(笑)  「人類との対話」<2>
takedamiki-j.hatenablog.com 以前、この本の<1>を読んだ。 が、しかし、クライエントが当時薦めてくれていたのは 人類との対話<2> であり、 クライエントはまだ<1>を読んでいなかったことが先日判明した。   やはり話はしっかり伝え…
たけださん、コレが甘いよ
ちびっ子の気遣いに、全身で有り難みを感じます。   前に、私が子供の頃に蜜を吸った花とは異なる種類の花の蜜を子供達が吸っているという話を書いた。     takedamiki-j.hatenablog.com   今日も吸ってたので、私もそれに習って吸ってみたら味がしない …
法則は、習慣に負けた?
  takedamiki-j.hatenablog.com   怒り玉の話を上のリンク内のブログに書いた。   繁栄して、瞬く間に縮小になった。     いつも私が、「〇〇の法則」について書く際に 斜めから見ているように感じている方もいらっしゃるかもしれないが この怒り玉の体験の…
常識でしょ!と怒ってもね。
多分これって、制作関連の仕事をしている方の悩みでもあると思う。 写真が勝手に使用無料の素材サイトに載っていて驚いたという声も聴いたことがある。 知人のキネシオロジーの紹介イラストを転用しても良いですか?断らずに借りパクした方もいた。 私のホー…
あなたの責任だと思ってる
恐るべき利己主義と徹底した他責 記憶が一定しないにも程があり、暴言を吐く 他にもモロモロが重なり、 付き合いを断つケースがあった。     当時 これは尋常ではない。と思ったし 色々な疾患名や症候群名、多くの依存系名が頭に浮かんだ。   パステルゾーン…
これこれ、これが言いたいことなのだ。 ノンフィクション「破婚」  
今日は神様が私の目に触れさせてくれた 絶好の書籍をご紹介します。     破婚: 18歳年下のトルコ人亭主と過ごした13年間 作者: 及川眠子 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2016/07/29 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (5件) を見る     なにがどう連…
影響を受けている自分に気がつく。気がつく深さによって見えている風景はガラッと変わる。価値観も変わる。
  takedamiki-j.hatenablog.com  以前書いた記事の通りなんだけど、 また具体的な事例をあげてみたい。   上の記事の中でも記事リンクを紹介しているけれど 映画の中では「怒り」が連鎖していた。     takedamiki-j.hatenablog.com  そう、これは映画の中だ…
ちょっとウチに寄っていかない?
魅力的なお誘いを受けました。   「ちょっとウチに寄っていかない?」ですって!   もう感激しました。   誘ってくれたのは、小学生のお姉ちゃんと、弟君。 あんまり嬉しかったので 「誘ってくれるなんて嬉しいわ~。ありがとう!」と伝えました。   ご両親…
親子で一緒に触れあって♪♡ 「幸せセンサー スイッチON!」   子育てコミュニケーション講座開催です
講座について 「子育てコミュニケーション講座」と「家庭でできる、やさしいオステオパシー体験講座」の2本立て お問い合わせ、お申込について 「子育てコミュニケーション講座」と「家庭でできる、やさしいオステオパシー体験講座」の2種類の講座を開催いた…
耳石
    先日ご紹介した書籍のなかに登場した「耳石」   takedamiki-j.hatenablog.com     今日はこれについて書いて行きます。   まずは耳石についてWikipediaのリンクを貼ります。 ja.wikipedia.org  私は以前から、キネシオロジーテストをする際に 聴覚を使っ…