しめしめ

 

takedamiki-j.hatenablog.com

 

 

takedamiki-j.hatenablog.com

 

胃の負担を減らしたいための食欲の調整と

身体のもっさり感を少し減らして頭も体もスッキリしたいという調整を受けられる幸運に恵まれまして

お陰様で順調。

 

15分、運動らしくなくても、身体を動かせばOKという低い低いハードルは私にはピッタリあっていた。

まずは習慣になることからスタートしないことには続かないため

私の場合15分の運動のためにわざわざ着替えるということが最初の高いハードルだということに気がついたので、15分の運動も普段着(スカートもOK)で始めている。

15分なんてアッという間で、慣れてきたら30分でも1時間でもいける。

そう、慣れてきたら15分じゃ体を動かした気がしないので、自発的に30分以上へと体を動かす時間が伸びている。

 

食欲も胃に負担がかかる前に満足するため

あの独特の満腹の苦しさもバランス調整して頂いた以降は無い。

見事に無くなっている。

 

そして、運動を始めて、こんな短期間でも身体が変わった。

もっさり感が消えて、運動前よりシャープになった感じだ。

体型を気にしないといけない洋服も今現在はユルユル。

エストも下腹部も運動前よりゼイ肉が減った。

 

私は調子に乗りやすいし、欲が深いので

背中も今よりスッキリすると良いな~と思っているが(一時期よりは運動を始めてスッキリしていることもあり)背中用の運動は何もしていない。

 

先ずは継続したいと思って、あれこれ増やさないままもうしばらく行こうと思う。

 

 

運動を始めて感じたのは

昔活躍してくれていた筋肉達が、あのアホ程働いていた時期を引退してもまだ静かに生き残っていてくれたような感じがしていることだ。

なに?身体動かすの? やれやれ、久しぶりに目を覚ますか。というような感じ。

 

あの頃ガンガン働いていた筋肉達の多くは既に引退しているが

まだちょっと残っていたんだね!と

こちら(下の記事)とはちょっと違うが 

HELLO! ワタシ。久しぶり。

という感じがしている。

 

cosmos358.amebaownd.com

 

 

お陰様で調子が良いので、ひたすらバランス調整を受けられたことに感謝するとともに、しめしめ 運動が続いているぞ。なんてことも感じている。

 

バランス調整をお願いする前は、自分の行動力の無さに ぶぅぶぅ ぶつぶつ 言っていたくせに

今じゃあ 「やっぱり何でも先ず、バランス調整をしておくと良いもんだね」と掌をかえしている。

 

食欲や体の変化を希望する方は

どうぞお近くのキネシオロジストにバランス調整を受けてみてください。

 

変わらなくてもストレスケアは何かしらされるし

見事変わったらもうけもんだ。

 

きっと私と同じように「しめしめ」と思うと思う。

 

 

 f:id:takedamiki-J:20191127102141j:plain

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

武田さんはオラフ

Facebookにこんな投稿をした。

 

—————

 

「◯◯(ちびっ子が自分で自分の名前を言いつつ)はサンタさんが来て、プレゼントもらうの🎶❣️」と喜びの報告の後、
「武田さんにはサンタさんは来ないよ」と真顔で言われました。

なんだ、透視能力か予言能力か 流石だな。

当たっているので
「そうだよ😑」と正直に答えたワタシ。

いやぁ〜子供は正直で気持ちいいですな😭

ドンマイ🎅

 

—————-

 

この小さな女の子は、私に対するヨソイキの顔の時期が終わったのでしょうね。

物凄く正直です(笑)

 

 

この日は他にも

 

「私はエルサ(アナと雪の女王の)。

ママはアナ。

武田さんはエルフ」と言いよった。

 

私はディズニーにそれほど詳しい訳じゃないけど

彼女の言いたいことは分かった。

 

これよね。

f:id:takedamiki-J:20191221161735j:plain

鉛筆書きで失礼します

なんというか・・・・・

笑ってしまうし、ウマい。

話の落とし方が絶妙だ。

 

 

「武田さん」という生き物は常時一段下がっている感じが良いみたいでさ

余程の善行を積まないと同じ位置へは上げてくれないような感じだ。(笑)

(善い行いが不足しているために、サンタさんも来ないという設定なんだろうか?)

 

 

 

オラフか・・・・

 

うまいよな~~~

 

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

 

 

 

筋肉が記憶するのはストレスばかりじゃない。幸福や幸せも記憶している。

私が日頃心体カウンセリングで行うことはストレスケアが主な内容で

筋肉が記憶しているストレスをリリース・解放というような意味合いとも深く関わっている。

 

えっ!?

筋肉が記憶するの?と思う方もいると思うが

遺伝子が遺伝子情報を持っているのと同じように筋肉を構成している細胞もいろんな情報を保持していると感じます。と言葉を添えると

「それなら有りそうね」とイメージしやすくはないでしょうか?

 

もっと簡単に表現すると、「細胞が抱えている遺伝子情報。」と言うことになります。

 

いやぁ、我ながらこの説明は上手だなと悦に入りそうです。笑

 

 

そんな私の悦の話など関係なく先を進めると

こういった体の反応は意識外の案件も多く(意識外 無意識領域の方が多いとも言える)、そういった意識外のストレスケアのためにも丁寧に身体のケアをする事もオススメしている。

 

ケアの対象は筋肉だけじゃなくて、

骨も腱も内臓も含めた身体全部なんですが、感覚的に「筋肉」って捉えた方が理解し易い時もあるみたい😄

 

 

自覚症状がなくても行うことをオススメするし、

自覚症状があるなら早めにケアに着手されると良い。

 

そう、

ストレス関連、ストレスケアは私の得意分野なんだけど、

キネシオロジーの14筋調整の最中に笑いのツボが刺激される事がある。

笑えて笑えて、涙を流して笑うほどのストライクの笑いのツボだ🤣

(あっ!これは安心して手放しで14筋調整を受けてる時の話ね)

 

14筋調整を受ける

笑いのツボが反応を起こす

涙を流して、プルプルと笑う

笑いながら、泣きながら、何が面白いのか喋るんだけど、言葉にもならず

ただ涙を拭きながら、笑ってプルプルしてる人になる

ストレスを忘れ去る

いや、そもそもなんのバランス調整がしたかったのか興味を失う。笑

セラピストさんは、私のプルプルに構わず黙々とOFFをONにしてくださる。

バランス調整完了

ニヤニヤしながらむっくり起き上がる私

 

もうこの笑いのスイッチが入ると

ストレスのトピックを考えられなくなる。

全く別のことで楽しくなっちゃってるもんだからさ。笑

 

 

こんなことを2度?3度?ほど体験して

私の筋肉は楽しさを記憶したり、笑いを記憶してるんじゃないかな?なんて思いついた。

 

そうなんだよね。

身体は心地よさも記憶している。

今現在の身体の心地よさは、今回生まれる前の心地よさを思い出しているのかもね。

と、思える事もあった。

 

もう一度書くと、「細胞が抱えている遺伝子情報。」ということです。

 

生まれる前なのか、別の次元の話なのかわからないけど。

 

cosmos358.amebaownd.com

 

そして、こんな事を自分で体験して、そうか、ひょっとして?とようやく結びついた。

それは、

「心地よい」

「昔(いつの事だろう?)を思い出してます」

「前は(いつの話だろう?)このようにして貰って心地よかったです」

というような身体の声をクライアントや相談者、お客さまからお聞きしてきたんだと言うことを。

 

直接的な言葉でのコミュニケーションじゃなくて、

脳内音声で聞かせて下さった(ような気がするという事ですが)方もいた。

ご本人は無自覚でしたが、数年前、とある施術をしていた最中にお客さんの身体は私に具体的にやって欲しい手技をリクエストしてくれたことがありました。(その手技は元々手技の流れには無かったので、この時から加わりました)

 

 

こんな体験を積み重ね

これらは、身体、筋肉が覚えている

遺伝子の1つの声であるのではないか?と実感が湧いてきた。

 

「細胞が抱えている遺伝子情報。」の反応が伝わってきてるのかもしれないなって。

 

不思議ジャンルの話は

全て遺伝子情報なのではないか?と。

 

と、ここまで書いてきて

まさにこんな映像が!という(とても直接的な脳内映像)脳内映像が繰り広がった体験を思い出した。

cosmos358.amebaownd.com

 

やっぱり何を見ても、何を聞いても

その意味がより深く理解できるようになるための時間が必要な時が多いな〜と今改めて思いました。

 

 

いや、「今までの体験は遺伝子情報を読んでいたから起こったことでした」と言うような結果を確定させたわけじゃなくて

このような推論、仮説に達するまで、自分の中のある程度の体感情報の蓄積って大切だなって思っただけです。

 

 

まとめますと、

タイトルの「筋肉が記憶するのはストレスばかりじゃない。幸福や幸せも記憶している。」ということですと

ストレスケアで解放する記憶と

バランス調整で思い出す記憶とのバランスも大切なんだな~って思ったという話でした。

 

f:id:takedamiki-J:20191220125802j:plain

Gerd AltmannによるPixabayからの画像 

 

 

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

 

今のところ毎日の運動は順調。良いペース。キネシオロジーバランス調整は効いてる。

食欲についてバランス調整を受けました。

 takedamiki-j.hatenablog.com

 

 そして、また別の練習会の機会に

毎日少しで良いので体を動かす。というバランス調整も受けました。

 

 

このバランス調整をうける前

「どんなトピックを調整しますか?」と聞きとってもらう際に私が言った事は

『「毎日少しでもいいので運動したいんです。有酸素運動をして、頭も体もスッキリしたい。筋肉をつけるというより、今より体のキレがあると快適だと思うから」

っていうなら、バランス調整じゃなくて運動しろ!

バランス調整だけでなんとかしようとするんじゃなくて運動しろ!

先ずやれ!と自分に思ってます。』

と、トピックとして扱いたいのか扱いたくないのかはっきりせんか!ともちろん自分で気がつきながらも

パーソナルトレーナーを仕事にしている中村さんに庶民の声を訴えたわけです。

 

中村さんの場合、元々プロのスポーツ選手なので

こんな庶民の感覚はなくて、「やるって言ったらやる。やるって言わなくてもやる」ということなんじゃないかと勝手に想像していますが、

プロを目の前にして可愛げのない子羊が「少しで良いので毎日運動したら気分が良いと思うんですよぅ」と訴えたわけですね。(笑)

 

キネシオロジースキルをつかってバランス調整をしよう。という前提なので

パーソナルトレーナーということを持ち出さない辺りは流石中村さん!と思いつつ

「バランス調整じゃない!まず出来ることからやれ!」と私は自分に向かってブツブツ言いながらも結局は

「折角の機会なんで、バランス調整をお願いします」と言う自分の厚かましさに感動しつつキネシオロジーでのバランス調整をお願いしました。

 

運動のプロに。

恐れ多くも。

 

身体のことに精通しているということは前提にあるのかもしれませんし

やっぱり体感がずば抜けてるということも関係しているのかな。とも思うのですが

中村さんが行うキネシオロジーバランス調整って非常にお上手なんですよね。

本当に上手。

 

私がお上手と申し上げるのも大変おこがましいのですが

おこがましいのを承知のうえで書くと、あのお上手さの原因は1つじゃないとは思います。

身体を意識した年月とその量や、身体を動かし続けているということももちろん関係しているのでしょうね。

 

ですから、私はキネシオロジーバランス調整についてお伝え出来ることは喜んでお伝えしますが

運動のプロ、体の使い方のプロという点、スポーツに対する能力の向上や身体づくりというご相談はパーソナルトレーナーの中村さんが適任で、やっぱり餅は餅屋だとホント思います。

 

優しい方なので

私のような「運動したいんですぅ」というプロに相談する内容とは程遠くても

身体づくりについてもパーソナルトレーナーとして相談にのってくださると思います。

その際にキネシオロジーバランス調整というスキルを使った方が良いのかどうなのかも判断されるでしょうし、相談に乗って頂けると思います。

 

 

で、現在私はどうなっているのかと言いますと

毎日15分有酸素運動をする。という調整をして頂いたのですが、お陰様で継続中です。

雨さえ降らなければ屋外で、雨天時は室内でやるということで継続しています。

 

 

この記事を書いていて、

ふと、キネシオロジー練習会の時にストレスや心や体の違和感について話をしてる最中(今回みたいに、もう少し体のキレを取り戻してスッキリしたいというような)に

物凄くバカみたいなことを恐れ多くも無邪気に運動と体のプロに言っていたんじゃないか?とちょっと反省しました。

 

ずば抜けた体感があるのと、

その感じたものを変化に取り入れていく感覚と、

使えるような体に変えていくのは全然違うなぁということを中村さんから勉強させていただきました。

 

だからプロなんだなぁって。

 

こういったことを身近で見せて貰えてありがたいです。

 

 

そう、そして、そもそも運動がしたい理由は

身体のキレも頭のキレも有酸素運動をしたら良さそうだ。というのもあるんですが、

別の理由は、洋服です。

もっている洋服が全てウエストがゴムなら良いんですよ。

少々体が膨らんでも気がつかないし、窮屈じゃないし、苦しくない。

しかし、とっても気に入っている洋服の中には、ある程度の体のサイズをキープしていないと着られなくものがあるんですね。

私はその洋服をまだ着たいわけです。

着るには丸々と膨らんでは着られない。捨てるにはまだ愛着があり過ぎる。

ということは自分が洋服のサイズに合っている必要がある。

 

 

なんだか身体がもたついてきたのも窮屈なので

洋服を楽しむためにも、気分よく毎日を過ごすためにも(運動がしたいなぁ)と思いつつバランス調整前には具体的な行動には結びつかなかった。

 

あともう1つ。

相談者さんが「運動しようかな」とおっしゃったのも大きかった。

じゃあ私も!みたいな気持ちになれたんです。

相談者さんに有り難い影響を受けたんだと思います(^^)

 

ということで、有り難いことに、いろいろな皆さんに影響を受けて

まずは私ができる運動からスタートしましたよ。というご報告でした。

 

 

f:id:takedamiki-J:20191220122010j:plain

5132824によるPixabayからの画像 

 

室内でする運動と言っても、↑こんな事はしてませんよ。

そもそもこんな衣装もない。

マットも持ってない。

今のところは、軽過ぎるストレッチ程度です。

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

 

一線を超えない決意は生まれつき持っているみたいな感じがする

f:id:takedamiki-J:20191218215845j:plain

 

一線を超えない決意というものは

「一線」が何か見えていないと(捉えていないと)そもそも決意を持てない。

 

 

それを私はどう表現しようか?と迷い

これまではそれらを「厄介」と表現して書いてきた。

「一線を超えると厄介なことになるよ」という感じで使う。

 

それはこの記事にも書いたことがある。

 

kinesiology.wp-x.jp

こういうことは、習うことじゃない。

いや、教える人はいるだろうけれど

そもそも教わることでもない。という意識が生まれつき備わっているとしか思えない方とお会いする機会が増えている。

 

 

会社勤めもしていない今、日常的に私がお会いする人数はひどく少ない。

それなのに、分母と分子の開きがこんなに少ない時間を過ごしているのは初めてだ。

密集度が高まっている。

 

 

トンデモ発言と受け止められてもしょうがないが、

このような特徴をお持ちだとお見受けする皆様の共通点は

「生まれつき老成してる」という感じの属性の方達とでも言おうか、

倫理観や知性が子供の頃から発達していらっしゃるようで、これもまたいろんな発達の程度の方がいらっしゃるようだ。

 

 

そこでだ。

この属性の方(と、勝手にグループを創りましたが)は漏れなく

「超えない一線」が見えておられるようだ。という共通点がある。

 

 

超えない一線が見えているばかりに

余計に大人になる時に苦しい。と言うこともお察しする。

 

こんな属性に生きているようにお見受けする皆様の律儀さや真面目さは

相手もそのような感性が無いと伝わらないし、理解してもらえない。

こんな皆様の倫理観や真面目さ、律儀さはややもすると簡単に他人の踏み台にされちゃう。

そんなことで損をすることも多いだろうに、

グッとこらえて、知性的、理性的に行動しているその姿に気がつく人は少ない。

が、気がつく人は気がつくし

老成チームの皆さんも見ててくれる人、気がついてもらえる方と出会うと救われる気持ちがするんじゃ無いかとお察ししている。

 

 

そんな一線なんて無視してやっちゃったりする方が楽なように思える瞬間がこのような老成チームの皆さんも感じてはいるんだろうけど、それをやっぱりやらないのがカッコいいし、シビれる。

 

そう、かっこいいんです。

人間がカッコいい。

 

 

そんなの無視してやっちゃったりされるケースは多いし、

流される方が楽だよ。って言う価値観も多い。

 

それを自分だけがそれが実行できる「倫理観」によって律して生きていると

(超えない一線が見えてるということは、もっと他にもいろいろ見えているので)

これらと上手く付き合っていくコツが分かってくるまで、エネルギーの浪費がひどいとお察しする。おそらく生きづらさも散々感じてこられたのではないだろうか?

 

コツがわかるまでは、

これが(強いチカラ)が自分に向いてしまい、自分を苦しめる、痛めつけてしまう原因になっていることがある。

 

 

最近お会いするお若い方々は

この手の「チカラ」(と表現しておくが)飛び抜けている方が多くて

先述した通り、こんな頻度でお会いするのは、多分私の人生初のペースです。

 

 

女に二言はない方もいらっしゃるし

男に二言はない方もいらっしゃる。

お若い皆様にお会いすると、「年齢など関係なく、やはりこのような方々はいらっしゃるんだなぁ」と私が救われる。

 

 

頻繁にお会いするわけではないし

次に会う予定が決まっているわけでも無い皆さんなんだけど

こんな風に粛々と生きていっている方々のサポートとして何かお役に立てるのなら喜んでやりたい。

 

自分の決めた道でも、なかなかシンドク感じる時があると思う。

そんな時にストレスケアのお手伝いができるなら本望だ。

 

 

何も言わない人は、何かと後回しにされちゃう。

私はもし気がつけて、お役に立てることがあれば、後回しにせずやれる時にやりたい。

ご本人が後が良いなら、その方の望む時期を教えてもらいたい。

 

 

 

武士道とかナントカって言わない方のほうが

よっぽどその道を歩いていると思えたりするし、人間がカッコ良くて信頼できる。

そんなカッコいい背中に気がつける感性が自分に有りますように!と願っている。

 

f:id:takedamiki-J:20191218220235j:plain

 

なにも期待してなかったら

そもそもちびっ子は好きだけど

そんなに密に接する機会が無かったから

ちびっ子や親御さんのサポートをしてみようと思った時に、期待することなどなにも無かった。

 

 

絶対的な経験値が無いことは確かなので、

求められているある程度のお役目は果たせるのかな?という気がかりはあっても

(自分に)リターンというものがあるのか? 発生するのか? なんて事は全く考えが及ばなかった。

発想すらなかった。

 

 

言葉を覚えて一気に語彙が増えている幼児ちゃんに 「ミキちゃん、ミキちゃん」と呼ばれることが、どのくらい嬉しく感じるかも

小学生君達に「武田さん」と呼ばれてなんだか驚くというか、新鮮過ぎたことも

サポートをして初めて知った。

 

 

私は親では無いし、しつけのような事は親御さんから意向を伺ったことを守るということ程度で 

ただ、ただ、愛情だけはふんだんに表現してたら良いよね。

と思っているだけなので

親御さん達からみたら

「楽で、良いとこどり。」のように思えることも十分想像できる。

 

私のしている事は子育てとは言わないだろうけれど

地域でする子育ての一端にはいるような感じがする。

 

ただ、ただ、愛情を注いでいたら

私自身が幸せを感じるなんて思ってもいなかった。

 

何にも期待しないって、良いもんなんだよ。

 

期待するって、とある視点からは

「自分へのリターンを想定している」時がある。

それを下回ったと感じると、リターンの保証などされてなかったのに勝手にガッカリする。

 

独りで、勝手に、感情が行ったりきたりして忙しくするのが好きな人はそれで良い。

 

起きたことだけに意識を向けていると

期待している時よりも余程疲れない。

 

あぁ、疲れるなぁ・・・と感じる方は、一度自分の期待リストを手放すということについてストレスバランス調整をされてはどうだろうか?

 

期待リストと夢リスト。

この2つは、じっくり見ると質が違いはしないかどうかも検討してみて欲しい。

 

 

 

与えなさい。という言葉があることは知ってる。

与えなさい。という教えがあることも知ってる。

与えるって、言われてやることじゃ無い気がする。という反応を示す私もいる。この考え方は自分のこんな反応を正当化したいがための正論かも知れないとも思ってる。

 

だから、

与えなさいとかナントカ言うつもりは私には無い。

そこは与えちゃいかんでしょ。という事もホームページのコラムに書いたのもそんな私の中の反応によるものだったし。

 

kinesiology.wp-x.jp

 

もう一度重ねると、

だから与えなさいとかナントカ言うつもりは無い。

ただ、リターンを前提にした過剰な期待は抑えたほうが楽に感じますよ。とは書きたい。笑

 

 

同じことをもう一度ご提案。

 

 

一度自分の「自分へのリターンが紐づいた期待リスト」を手放すということについて

ストレスバランス調整をされてはどうだろうか?

f:id:takedamiki-J:20191218215103j:plain

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

 

ちびっ子の行動の意味がわかるような気がした

 

takedamiki-j.hatenablog.com

 

上の記事の彼女は、いまでもジー――っと私の目を覗き込む。

彼女と会う時は大抵私は眼鏡をしているので、

眼鏡越しにジー―――っと覗き込んでいる。

 

彼女が言葉を大人位話せたら、

(目の奥の何を見ているのか質問したいもんだなぁ)と思っていた。

 

目は心の窓だと言われているし

目の奥は脳があるので、脳の状態が感じられたりするが

そう言ったことなどは、ジー――っと見るという長い時間はあまり必要ない。

小さな彼女が観ているものは、こういった類のことじゃないような気がしていた。

もちろん私の勝手な想像なんだけど。

 

だからこそ、

何を見ているのだろう?と感じていた。

 

 

そんな私に、

なるほど!

と思えた時が訪れた。

 

脳の状態でも、心の状態でもないナニカが観えそうな一瞬が訪れた。

 

私が子どもだったら、リンクを貼った記事か

今現在の彼女のように、

気が済むまで思う存分覗き込みたいところだけど、それはやめた。

 

理由は無遠慮過ぎるから。(笑)

そう、私はもういい年齢の大人で、

マナーとして、ある一定のラインは守りたいと思っている。

ちびっ子はこの手のラインは無くて良いが、私はもう良い年の大人だ。

なんとなくなにかを感じるということと

無遠慮に覗き込んで読み取るということは行為の種類としては全然異なる。

 

心体カウンセリング™ の最中

特にオステオパシー類を行っているときは身体の状態を読み取るということはしている。

緩んでいくとか、いろんな情報を脳で確認していることは確かだけれど

これは手技を行う過程で必要な事なのでOKなんですが

無遠慮に目を覗き込んで読み取るということはセーフとは言い難い。

 

で、時間が経って、

私に気づきの時が訪れた。

(そうか、小さな彼女はこれを見ていたかもしれないな)と。

 

 

読んで下さっている方に

「で、それは一体なんなのよ?」と思わせぶりになってしまって申し訳ないのですが

まだ言葉にできない。

今よりはっきり分かる時がくるのかどうかも今はわかりません。

ですから今日のこの記事の趣旨は

「ちびっ子から学ぶことはとっても多い」ということです。

小さな彼女はこの件に関しては、何か月も前に私に教えてくれていたことになるのか?と思うと、やはりある意味 先生 だ。 

 

私の心の範囲は、ちびっ子達と触れ合うようになってからとっても広がった。

関係者の皆さんとの会話も私には貴重だし

お母さんたちとの出会いや会話もとても貴重。

 

ほんと、小さな彼女の行動の意味がわかるような気がした出来事でした。

 

f:id:takedamiki-J:20191217131907j:plain

BessiによるPixabayからの画像 

 

 

 

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

 

刈り上げたい

生まれてこの方

刈り上げたいと思った事は一度もなかった。

 

女性で、とってもカッコよく刈り上げてる方を見るのは

オシャレだな〜〜とか

美しい顔は何やっても似合うな〜〜とか

個性的でカッコいいな!と思うので

見ている分には好きだけど

自分が刈り上げたいと思った事は無かった。

 

それなのに 

ある時急に

(刈り上げたい)と頭によぎった。

 

自分でも(おい!? どうした?)と驚いた。

 

そして次の瞬間気がついた。

私の(刈り上げたい)とイメージが浮かんだそのままの髪型をした方がいることを。笑

 

 

お会いする予定があったので

その前倒しのように反応することってある。

共感力というものの1つの現れ方ですよね。

 

(あれ? なんだろう?)といつもの自分にはない感情が動いたりして

身体もいつもと違う感じがして

で、その数日後や翌日にご予約頂いたり、面談する相談者のかたの諸症状を前借?してたんだな~と呑気な私も気がつくことがある。

 

 

それにしても「刈り上げたい」というのは初めてだった。(笑)

 

しかし、あの感覚を感じた後は

本気で、人生初の刈り上げを検討している自分がいる。

 

マッシュルームカットにしているから、

少々サイドを刈り上げたって誰にも分らないし

刈り上げたところが伸びる最中もなんてことないような気がする。

 

次、髪を切る時に

最近お世話になっている美容師さんに相談してみます。

 

またクリクリパーマもかけたい気もするので

パーマと刈り上げを同時にするということも含めて検討してみます。

 

刈り上げかぁ・・・・

 

不思議な願望がわく瞬間がくるもんですね。

 

f:id:takedamiki-J:20191216161111j:plain

やるか?

どうする?

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

 

映画「バチカンテープ」

 

バチカン・テープ(字幕版)

バチカン・テープ(字幕版)

  • 発売日: 2018/10/30
  • メディア: Prime Video
 

 いろんな意味を勝手に読み取ってしまった。

 

そして、似たようなエッセンスを含んだ出来事は

よくあることだなぁ とも。

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja

 

一緒に寝るのとチュウが望み?

一緒に寝るのとチュウが望み?

となれば、

ある程度の大人や、興味炸裂年代の若者の頭には

ほら、アレでしょ?

というセクシーな話や、色気のある話が思い浮かぶことと思う。

 

しかし、

私のブログにそんなセクシーな話は残念?ながら登場しない。

 

そう、

今日も今日とて、ちびっ子の話である。

それもとっても可愛い女の子。

 

  

最近は「ミキちゃん」と呼んでくれる。

そして、時にはママと呼ばれる。

私も律儀なんで、今まではママと呼ばれるたびにずーーーっと

「ママは◯時に帰ってくるよ」「お出かけだよ」と答えていたが、

ママ、ママと「ママはどこ?」と言ってるのか、「ミキちゃん」という名前を忘れたのかわからないが

連続でママと呼ばれた時に、ついに

「はい、なんですか?」と答えてみた。

 

特にこれという珍しい展開も起きなかったが、真意は全く違うなりに

「ママ」と呼ばれて「はい」と答えた瞬間は(うーむ、この感じは初めてだな)と感じるものが一瞬胸をよぎった。

 

こういうものが母性の1つの反応なのかもしれない。・・・わからないが。

 

で、

小さな女の子に軽くコロリと押し倒されて、チュウという呼称の鼻同士をくっつけることを彼女が気が済むまでやるという話は以前に書いた。

 

 

takedamiki-j.hatenablog.com

で、最近は、いや、チュウがブームになる少し前から

私の顔を見ると「寝んね」と言って布団を敷こうとする。

彼女には大きすぎるマットレスをせっせと運んできてくれる。

実際には彼女は遊びたいので、布団は敷くが、寝るのはずっと後だけれど

私を見ると「あ! 布団を敷かないと」と思うようだ。(笑)

ホントに可愛いったらありゃしない。

 

今はどうやら

私といえば「寝んね&チュウ」がワンセットで記憶されたようだ。

 

いや、私は

(そうか、こういう時は添い寝か)と気がつくまでも時間が少しかかったし

頻繁に添い寝もしていないはずなんだけど、どこでどうなったのか、ここ最近はとにかく一緒に寝たいという希望は持ってくれているようだ。

 

こんなに可愛い小さな女の子の話だから面白いな〜〜可愛いな〜〜と思って書いているが、

読み間違えたらセクシー発表記事だ。笑

 

 

 

彼女はいつもご機嫌で、ニコニコ笑っている。

眠たくなってきたり、大人から見て危なさを感じる事や動作を止めた時などは「なんで?!」という感じで泣くが、基本はご機嫌さんで楽しそうだ。

私は初対面の時から膝に登ってきて笑っていた彼女からしかしらないので

彼女のあの笑顔は持って生まれた「ご機嫌器質」なのかと思っていた。

 

しかし、もっと小さい頃はずーーっと泣いていた時期もあったそうだ。

その頃を知っている方に彼女のいつものご機嫌ぶりを伝えたら

「そうなの!?(◎_◎)」とちょっと驚いていた。

 

親御さんやお身内の方や赤の他人、皆からもらった沢山の愛が彼女のご機嫌の一役をかっている可能性があるとしたら、

 この先もたくさんの愛を受け取って生きていってもらえると嬉しい。

 

ちなみに、似ているわけではないが

この話題の彼女は下の写真の女の子の雰囲気がある。

寝姿と寝顔もちょっと似た感じだ。

 

 

f:id:takedamiki-J:20191212102248j:plain

 

 Daniela DimitrovaによるPixabayからの画像 

 

 

 彼女はどんどん成長し、あと何回会えるのかはわからない。

彼女の成長に伴い、わたしのことをすっかり忘れて貰っても全然かまわない。

彼女の朗らかな人生を満喫してもらえたら嬉しい。

 

私の方は

彼女と歯磨きレッスンをしたことも、言葉の練習をしたことも、一緒に遊んだり出かけたことも、痴ほうで記憶があやふやになるいつかのその時までは楽しい記憶として覚えていると思う。

 

 


友だち追加

心体カウンセリング™ 個人セッションのご予約カレンダー
https://kinesiology.wp-x.jp/flow/reservation/

心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/

講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/

Skypeを利用したスマホタブレット、パソコンでのカウンセリング申込スマホ
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja