12月にはいり、
今までの私にない行動をしている。
それは家にいる時のBGMにクリスマスソングを流している事です。
どうしたワタシ!?
というほど珍事です。(笑)
しかしやってみると中々良い。
特にクリスマスらしいイベントも無いので、季節を前倒しで感じてみている。
なんども書くが、なかなか良い。(笑)
12月にはいり、
今までの私にない行動をしている。
それは家にいる時のBGMにクリスマスソングを流している事です。
どうしたワタシ!?
というほど珍事です。(笑)
しかしやってみると中々良い。
特にクリスマスらしいイベントも無いので、季節を前倒しで感じてみている。
なんども書くが、なかなか良い。(笑)
このあと、
(そうか、腋窩リンパは乳がん検診でチェックをするところでもあったかな?)と思い出し、ついでに胸も触診しておいた。
女性の場合は、生理周期もあるし、成長期や妊娠や出産や授乳と共に胸も変わる。
しかし、しこりっぽいものは無い方が安心だ
ということで、翌日、胸もこのながれでバランス調整しておいた。
しこり というよりも、「こり」や「はり」が和らいで、こっちも体感として楽になった。
胸の調整をしている最中に、肩に入っていた力が すぅ~~~っと抜けて全身楽になった。
身体の違和感と、心理的なもの、精神的なものが密接に関係している時が多い。
今日の「私の胸」もバランス調整したら肩の力が抜けたということは
自分で気がついていないナニカの反応が起きていたのだろうと思う。
体の不調があるときも、とにかく心体双方向からストレスケアをしておくのが良い。
心体カウンセリング™ はそのためにある。
どうぞ生活に心体カウンセリング™ を取り入れてください。
私が毎回セルフケアと書くのはこちらです。
セルフケアのやり方もお伝えしています。
kinesiology.wp-x.jp
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja
どんどんバランス調整していくので
記事にもアップしていってますが、
最近のバランス調整のその後にどんな変化が起こっているのかを少しまとめてご報告します。
この記事のあと、確認したら
ここが発生源だな。と思ったものも消失しました。
1日後でした。
この記事以来、まったく変化なし。
何事もなかったみたい。
大げさに言えば、敷居にぶつける前より楽な気がします。(不思議なんだけど)
受けたバランス調整が素晴らしい働きをしていると思います。
ストンと落ち着いて、胃の負担も減りました!
ありがとうございます!
この体験のおかげで、
少し考え方が変わりました。
進化なのかどうかはわかりませんが、今 さいと「こすも」に記事を書き始めているところです。
トンデモ発言大集合でよろしければ
ご興味のある方だけお読みください。
ちなみにサイト名は「こすも」です。
https://cosmos358.amebaownd.com/
Alex HuによるPixabayからの画像
今日はリンパの話。
深層リンパドレナージュの施術をご提供している。
すると体のリンパ節が施術を覚える前より身近になった。
kinesiology.wp-x.jp
それまでの知識は、生物で習った
免疫や抵抗という程度だった。
昨日、あっという間に足の指の痛みと腫れと違和感が消えたと書いた。
そもそもレントゲンも撮っていないので、治ったとは書けないが
足の指の痛みと腫れと違和感が消えたという体感は書ける。
私個人的には、腫れるものは腫れて良いし
痛みも必要な期間、あるもんだと思っている。
だからこそ、想定よりも早く違和感が消失したので驚いて患部に注目したんだもの。
(いやぁ 不思議なもんだな)と思った。
で、毎日の習慣としてお風呂に入っていた(シャワーを使っていた)時に
左腋窩がいつもと違うことに気がついた。
それを、足の指が治るために免疫が活発に働いているからだろう。(働いていたからだろう)と捉えた。
翌日、足の指は何の違和感もなくなっているけれど
腋窩リンパかもしれないそこはやっぱりいつもと違う。
炎症を下手に押さえて不完全燃焼にするよりも、炎症をきっちり完了させることが大切だと伺った事もあり
免疫が働いているのなら、きっちり働いてもらった方が良いとは思いつつ、
自分の身体だから、自分にちょっとした実験をしてみた。
この腋窩リンパの違和感(腫れというほど腫れてない。しこりというほど定着もしていない)をセルフケアした。
いつもどおりのこれだ。
kinesiology.wp-x.jp
立ったままシャワーを浴びながら行ったので、所要時間は1分?2分?
いや、2分もかかってないな。
1回目で違和感は半分に。
まだちょっと残っている。
もう1回セルフケア。まぁ1分程度だろう。
それもアイテムも道具もグッズも使ってないし、シャワーの最中なのですっぽんぽんだ。
2回バランス調整したら、あら不思議。
脇の下はなんにもない。
慣れ親しんが柔らかさになり、普通になった。
そのあと、また戻っていないかチェックしているが
戻ってはいない。
腫れが引いたので、念入りに触診したら、あぁ、(元はここだったんだな)という炎症?の発生源がわかった。
だから、やはり炎症の燃え尽きる前に調整してしまったようだ。
もちろん、その発生源もバランス調整した。
自己治癒力をあげておいてまたしばらく経過を見てみよう。
女性の場合は、胸や腋窩リンパは定期的にチェックしておくと良いと推奨されていますので、皆さんもこの記事が目に触れた時にチェックしておいてみてくださいね。
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja
とある晩
ちびっ子と遊んでいた際に、敷居に足があったった。
小指だけぶつけて痛い目にあう時があるが
この時は、右親指の第1関節あたりが、ちょうど敷居の低いでっぱりにぶつかった(踏んだというのか)
ちょっとぶつけたくらいでは感じない違和感があった。
痛みはあったし、あっという間に腫れてきた。(靴下の中で腫れてきてる感じがあった)
小指をぶつけて、数分後にはケロッとしているのとは逆で
歩くと違和感がとてもある。
違和感があるけど、靴下をぬいで確認もせず
ちびっ子と遊んで帰宅した。
遊んでる最中も足は痛かった。
寝る前に痛みのセルフケアをした。
翌日、相変わらず違和感。
以前も別件で「あなたは呑気な人だねぇ」と言われたことがあったが
この時も呑気にしていて、患部をよくみることすらしてなかった。
でも、痛みのセルフケアはした。
ひょっとして骨もいっちゃったかな?と思ったので、いつもより丁寧にやった。(それでも5分未満だが)
そして、夜。
ぶつけた翌日の夜にあたるが、違和感やちょっとした痛みが見事消失。
消失したのに驚いて初めて患部をまじまじとみたら、
えっ! こんなことになってたの???
というほど親指の根本側面の2か所色が変わっていた。
色が変わっていたところは痛いところじゃなかったので(おや?)と興味をひいた。
興味をひくのが遅すぎるんである。
呑気炸裂だ。
これはひょっとしたら骨にひびがはいっていたのが1日で治ったとかいう治療家が時々いるが、アレか? まじで? と思いつつ
足の指を骨折、もしくはヒビが入った時に外部からはどう見えるのか?とおもいネット検索した。
ネットで見た指の骨折の内出血ぶりとかが私の状態と非常に良く似ていたが
なにせレントゲンも撮ってないから真実はわからない。
が、あの足の違和感、腫れの感じ方は初めてだった。
そう、私は今までの人生、骨折をしたことが無いから比較できない。
いや、正しくは、(こりゃあ ちょっと骨が割れたかな?)と思う程強打し、笑える位足が腫れたことはことはあったが、結局そのまま病院へいかなかったので
あの時のあれも真実は闇の中だ。
しかし、見事に指は治ってる。
というか、なぜここに内出血が?ということを気にしなければ、全くの元通りだ。
もう、兎に角セルフケアを先ずは DO IT。
という言葉にますます実感がわいている。(笑)
kinesiology.wp-x.jp
心も身体もどんとこいだ。
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja
前の記事の続きです。
「そうか! 言えば良いんだ!」と親や家族に
前置き無しに自分だけのモードで親に今までの我慢、恨みつらみ、胸の内を話し出すと
もう止まらなくなることがある。
イッキに針が逆へふれてしまって
感情も激昂し、爆発するようなことがおきるときがある。
雨降って地固まるということもあるにはあるだろうけど
聞く側が身に心の準備がなく、かつ覚えがないことを激昂して一気に言われると
言われた方もちょっとしたトラウマになることがあるようだ。
そして、双方こじれたケースをお聞きしたことがある。
「あなたが思っていることを全て家族に言うのよ」と薦められたそうだ。
だが、想像もしていなかったこじれ方をすると、またご本人が傷ついてしまうことだってある。
私は昨日のブログで、少しずつ「私はこうだ」と言う練習はお薦めしたが
前置き無しに相手にぶつけたり、余計なことまで吐き出すのとはちょっとニュアンスが違う。
私が「あなたが思っていることを全て家族に言うのよ」と薦めた方とちょっと違うのは、今のあなたの「私はこうだ」を少しずつ伝えるレッスンをご提案している点だ。
独り言からスタートしてもいい。
1人でいる時に「私は〇〇したい」と言葉に出してみて欲しい。
違和感があるのか? やっぱりそうだ! と思うのかご自分の反応を感じて欲しい。
そうやって、少しずつ少しずつ練習していくのはどうだろう?
想いをご家族に伝えるというカウンセリング方法もあるけれど
それをいきなり方法も知らない方に薦めるのはリスクが高い。
私はもう100回?200回?以上お薦めすると書いているような気がするが
先ずは「ノートに書く」ということを薦める。
自分の気持ちをノートに書く。
過去の恨みつらみもOK。
分かってもらえなくて悔しかった事、悲しかった事、
本当に言いたかったこと。
そんなことをノートに書いていく。
これはこれで「書き出す」という療法があるのですが
ノートが破れるほど腹が立ってきたら、ノートを破いても痛手は少ない。
思い出した怒りのあまりペン先が潰れるほど おのれーーー(怒)とか くそーーー(怒)と感じることもあるだろう。
誰にも怪我のない程度ならペン先が潰れても良いじゃないですか。
自己責任で安全に感情を解放していってください。
ただ、やれば高確率で心が楽になると聞いても、
実際にやる人は少ないのは残念だ。
親やご家族に言いたかったこと、言えなかったことを
どうぞ先ずはノートにどんどん書き出してみてください。
書いてスッキリするためにSNSをあげたり、ブログを書いている人だってかなりの数いるはずだ。
だから、スマホのメモ機能だっていいわけです。
こんな流れが尚良い。
いや、尚良いどころか、そのやり方が一番いい。
書いているうちに自分の輪郭がわかってくる。
パターンも見えてくる。
こういったレコード(記録)をつかった方法は成果があると度々発表されています。
そうすると、ずっと我慢していたことを親や家族に伝えるときも
必要以上に激昂しない確率があがってくる。
ただバランス調整をするのにプラスαで
自分で意識的に自分自身に関わっていくということは
回復の道のりが良いような気がしてならない。
回復のステップという言葉が良く使われているが
ちゃんと段階を経ていく方が結局は安定につながるようだ。
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja
発達にはいろんな段階があり
私が接するちびっ子たちの小さな子供たちは
イヤイヤ期なのかな?と思う事も出てきた。
親御さんはイライラするかもしれないが
やっぱり私は接する時間に限度があるので
「そうなんだ。イヤなのね。わかった。」と返事をすることが多い。
じゃあ何がやりたいのか? とか
ではどうするの? というような展望がちびっ子自身に有る時も無い時もある。
どんな答えが返ってきても「そうなのね」と一度言う。
そして「それはできない」ということもあるので、できない時は、理由を正直に伝えている。
「テキトーに誤魔化す」とか
「駆け引きする」ということは私は不得手なので
相手が子供だからと言って、急に嘘も付けない。
だから、子ども自身は「イヤダ」と訴えたいだけで、私の返答など聞く耳がなくても
理由を一応伝えちゃう。
聞いてなくても私は傷つかない。
ただの「伝えた」という自己満足だ。
イヤイヤ期でも反抗期でも良いし
別にそこにイライラや怒りが伴っていなくたっていいわけですが
皆さんは親・保護者に「私はこうだ」と言えていましたか?
やりたくない。
それは好きじゃない。
見たくない。
聞きたくない。
甘えたい。
本当はアッチの服が好き。
学校が面白くない。
〇〇ちゃんと仲良し。
私を見て欲しい。
お姉ちゃん(お兄ちゃん)だからと言わないで欲しい。
なんでも良いのですが、「私は(僕は)〇〇だ」と言えていましたか?
発達の目安としては12~20歳の時期はアイデンティティを構築する時期なのですが、
発達のこういった段階を経ていないと、大人になった時にちょっと大変な時がある。
言い方を変えると、
発達のこういった段階を経ていた方が、大人になった時にある意味楽とも言える。
いつからでも遅くはない。
「自分はこうだ」という要素を整理してみましょう。
その時に、「あぁ これは本来の自分じゃなかったな」と思う事が案外出てくる。
そんな膜を一枚ずつはいでいくと、なかからピカピカのあなたが登場だ。
現代版桃太郎のように、丸裸になって一度仁王立ちしてみてはどうだろう?
とっても気分が爽快な気がしてならない。(笑)
おむつも外して、スッポンポンになったとき、
ちびっ子たちはそれはそれは気持ちよさそうに嬉しそうに走っていく。
気分が良さそうだし、気持ちよさそうだし、のびのびしている。
大人になっても、あんな伸び伸び感を味わえる一瞬ってある。
そのためにも、少し身軽に、膜を脱いでいてはどうだろう?
第一歩は、
「私はこうだ」と少しずつ言ってみることってとても良いと思う。
お話に来てくださいね。
心体カウンセリング™ で体も心も楽になっていきましょう。
変化は 少しずつで良いと思う。
PublicDomainPicturesによるPixabayからの画像
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja
一時、食欲も消失していたが
徐々に復活し
今は食べる時期のようです。
しかし、一旦胃が小さくなったようで
以前と同じ量を一度に食べると胃の体積的にはtoo much。
あぁ~~食べ過ぎた~と感じる この感覚がどうにも気になる。
ジャストの量で食べ終えたいが、脳と胃の足並みがどうも揃わない。
ということで、キネシオロジー練習会でバランス調整のお題にあげて
バランス調整を受けた。
そして今日、感じる事は
カロリーを必要としているのかもしれないな。という事でした。
燃費が悪いのか、運動もしていないが、気がつかないうちにカロリーを消費しているのか、とにかくそれを補いたいということもやっぱりあるのかな?と。
また、食欲の復活はここ最近なので
ホルモンバランスの周期も影響しているのかもしれない。
食欲に関するバランス調整はなかなか難しいと聞いたことがある。
ダイエットというものをバランス調整だけでするというのは難しいんだよ。というご意見だった。
ストレス性ならバランス調整でストレスをケアしたら食欲の高まりは低くなるだろうけど、
狭義のストレス性ではなく、その習慣がついた、その原因を解明する方法もあるが、
原因がエピソードと紐づいておらず、ただシンプルな脳の反応ということもあるだろうなと今は感じる。
生まれつきの脳のクセの中に、必要以上のオーバー食欲を持っているということもあるだろうと。
癖として、食べるのが大好き! とか。
紐づくエピソードがあったとしても
それを本能のところの食欲でカバーしてきた(バランスをとってきた)ということは
そういう行動様式が身に沁みついているので
脳の調整、バランス調整だけではやっぱり難しさはあるのかもしれない。
新しい行動様式を身につける必要があるとしたら
最初のステップは、「食べない」ではなく
食べ方を変えるという事になるんでしょうね。
または、食べるものを変える。
脳だけをちょちょっと調整。ということは
その調整法にも得手不得手のジャンルがあると個人的には考えています。
やっぱり、意識と無意識と両方のアプローチが良さそうだな。なんてね。
ということで、
練習会で調整して頂きましたが
今の自分の胃の容量にあう量を食べるということを
自分でもマメに調整してみようとか思えました。
ルールや縛りの多い我慢する系は私はやりたいと思えないので
どんなものを どんな食べ方をするのが私には向いているのか?も頭の片隅に置いて、経過を見ていきたいですね。
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja
ブログなどへの掲載の許可をうかがっておりませんのでコピペは控えさせて頂きますが
統合心体カウンセリング™ をご利用いただいた方から、個人的にとても有り難いご感想を頂きました。
嬉しいです。
本当に嬉しい。
もっとうれしいのは、相談者ご本人が
「あぁ 人生が前より楽だな~」
「前より楽しくなるものだな~」と感じたり
「最近よく笑うようになったな~」と
ふと気がついたり感じる瞬間が増える事です。
身体が覚えているシンドかったときの記憶や
悲しかった事
悲しむことすらできなかった環境のストレス
自分を後回しにした、その優しさがちょっと?随分?報われなかった時の落胆などをどうぞケアしてください。
心も身体もどんどん変わっていきます。
自分をとても大切にする時期が、人生のひと時にあっても良いと思う。
その一時を体験すると、「自分を大切にするってこんな感じがするんだ!」と自分を優先することを制限していたその気持ちが少しずつ変わってきます。
皆さんに朗らかな日々が訪れますように。
心体カウンセリング™ 個人セッションの詳細・お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/menu-top/
講座詳細、お申込
https://kinesiology.wp-x.jp/seminar-top/
Skypeを利用したスマホ、タブレット、パソコンでのカウンセリング申込
https://cafetalk.com/tutors/profile/?id=34893&lang=ja