「映画・書籍・曲」の記事一覧

びっくらこきました
    takedamiki.wpx.jp 上のコラムの中に、 独身なのに幸せな結婚をしているような感覚がある と書きました。   あくまで感覚の話を書いているんですが、 ふとネット検索したらこんな記事を目にして  おら びっくらこいただ。   これはちゃんと訂正してお…
映画「バケモノの子」 以前と違ったこと
     昨日のブログ takedamiki-j.hatenablog.com こちらは「バケモノの子」を見ながら書いていたのですが その続きを終わりまで見て、以前この映画を映画館で見た時から 私も変わったんだな~と気がつきました。   ネタバレで申し訳ありませんが 主人公の胸…
アニメ「バケモノの子」
          以前、映画館で観た。 バケモノの子 役所広司 Amazon   ジブリとは違うこちらのアニメシリーズ(?)。   シリーズの全部は見ていない。 見始めて、(アカン、見られない。おもろない)というアニメもあった。   しかし、こちらは映画館で観ながら…
狼と人間の アニメとノンフィクション
      おおかみこどもの雨と雪 宮﨑あおい Amazon  アニメを見る回数は少ないのですが、上の作品を観ました。 良かった。   子どもの頃読んだ多くの物語を思い出した。 これが好きなジャンルの物語に属していることも。     下もまた子供時代に読んだと思う…
「Dr.STONE」 おもろい
    しばらく前にお友達のフォミリーが 「Dr.STONE」にハマったとFacebookに投稿していた。   Dr.STONE ドクターストーン Vol.1 [Blu-ray] 小林裕介 Amazon     動画見放題で観られるのに気がついてはいたが手付かずだった。   ようやく見たら、 めちゃオモ…
映画「メッセージ」 コラムに書いてきた事と共通項の多い映画
      takedamiki-j.hatenablog.com   上のコラムに 映画を沢山見られるという誘惑について書きました。   「ながら見」をすることが多く、期日の決まっている事務仕事をしながらいくつか映画をデスクトップの小窓で流していた。   つまらない映画も、楽しい…
私たちの精神・心理と宇宙感ー3
  ホームページにコラムを書いています。 takedamiki.wpx.jp    
私たちの精神・心理と宇宙感ー2
コラムを書いてアップしています。 takedamiki.wpx.jp    
森絵都「カラフル」
    Amazon オーディブルを楽しんでいます。 本は読むものだったけど、聞くのも楽しい。   宮沢賢治を耳で聴くのはとても良い。と、聞いてみて感じた。   そして、森絵都さんも、そんなオーディブルで聞いてから知ったような気がする。 それは、森絵都さん…
コラムに書く事にしました
    このブログをアップして この中でご紹介した本もとっくに読み終え 本の内容と、 これまで私がセッションを行ってきた際に クライアントさんの体感を教えて頂いた際に見聞きしたことや、 私自身の体験・体感との共通性の多さにちょっとした驚きを感じたこ…