「日常」の記事一覧

話を聞いていますか?
話を聴いているつもりの一例 以前より気になっておりました。   そうか、イラスト書いたらわかりやすいな。とこれを書いた。   どのようなスタンスで話を聴くのか?    登場人物を整理します。   Aさん:イラストの左がAさん。AさんはBさんについて悩んでい…
好意、気遣い、配慮をしてもらって当たり前だと思っているのは、反応のこんなところでわかる
前回の記事の一部分を継承して 前回の記事はこちら takedamiki-j.hatenablog.com これを書いたら、数珠つなぎなことになった。   好意、気遣い、配慮をしてもらって当たり前だと思っているのは、反応のこんなところでわかる   好意、気遣い、配慮をしてもら…
最近笑ってない。落ち込んでいる。 ならばこれを読んで笑うといいさ。 ナンシー関「記憶スケッチアカデミー」
前回書いた映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」とは打って変わった本を紹介したい。   その凹んだ気持ちに「待った」がかかる 折角落ち込んで暗い気分に浸っていても やっぱり笑ってしまう。   自己憐憫もぶっ飛ばす。     私は1人でいる時に、 何かを見てニ…
どうも体調が・・・セルフケア+子供たちを思い出したら整った。FMよみたん「沖縄カウンセリングラジオ」
沖縄カウンセリングラジオ キネシオロジー沖縄 今朝は普通だった。 昼辺り、午後のラジオに行くことを気にし始めたあたりから どうも調子が悪くなってきた。   と、書くと、勝手にラジオ=ストレスみたいなことに読めますが、 どうやら食べたものの消化が始…
条件のない幸せ
日々の暮らし 幸せだなぁ〜〜と感じる毎日に 突然、何にもなくなっちゃった時が現れ   そして今もまた引き続き幸せである。   大きなうねりの伴う、激しくわかりやすい   ハッピー   ではないし ◯◯があるとか無いとかいう、条件によるものでもない。   いつ…
ベランダにご飯をこぼした犯人は? 我が家のベランダが食卓か?
ことの発端 ある日、ベランダにご飯がこぼれていました。   その様子は、 誰かがウチのベランダでお弁当を食べて 最後の一口をうっかりこぼしてしまったくらいの量。   ちょっとした塊と、バラの米粒がチラホラ。   ??? なにこれ?   私はここにご飯をこ…
掛け算
ちびっ子姉弟と短い時間お話しする時間がありました。   お姉ちゃんが活発にお喋りしていたら 弟くんも「あのね〜」と言って話し出します。   2人ともとても可愛らしい。   弟くんが喋り出すと お姉ちゃんはちゃんと耳を傾けて返事をしていました。   私がわ…
大人も楽しい! ダイソーで売っている子どもグッズ
見た目は普通。 中に子供用の柔らかいボールが入ってるんだろうと思った。     も〜〜〜〜こんなのを見たらダメだ。 興味10000倍。   一体なにが隙間から出てきたの? 感触は?     こんなふうにも出てくる。     ダイソーで売ってるそうです。   自分用に1…
服の修理
以前、洋服類を沢山いただいたと書きました。   今の時期着るもの〜真夏の服装までオールシーズン多種多様。   あら!涼しそう。 相当薄手の綿シャツも頂きましたが 2箇所引っ掛けがあり、小さな穴が空いてます。   こんな時、俄然ワクワクしてきます。 どん…
甘酒 再登場
内地が冷えると、沖縄も沖縄なりに冷えます。   そこで甘酒登場。 私はマグカップで飲んでます。   私の場合は、甘酒はふるまって頂く機会があれば有り難く頂戴するものであり、 冬に神社などを訪ねたときに、巫女さんにふるまって頂いたことがあります。 よ…