「バランス調整・ストレスケア」の記事一覧

人生相談と賢さ
 遥か昔書店で見つけて買った本。 未だに我が家にある。   相談の返答が好き。 余計なオブラートは問題をぼやかしてしまう時があるが そんな心配がない回答集だと思う。 泣きっ面にマリ 大人の女の人生相談 作者:夏木 マリ 発売日: 2008/11/11 メディア: 単…
畑と手料理と台所
我が子たちは、ポットで幼少期を過ごし、その際はもっと発芽していたのですが、大地に引っ越し、今いよいよ生命力を発揮しているのは蒔いた種の 1/3 程度でしょうか? もっと少ないか?   生き残った子供たちはたくましいです。   がんばれ!              …
気をつけよう
スマホに残っていた昔のメモを整理していた。   以前、人さまに送ったメールを何故かメモに残していた。  それは 「酔っぱらう」について書いたメールだった。   私は感じたことを表現する際に、独特な例え方をするときがある。 「酔っぱらう」という感覚も…
久しぶりにカフェ
    優しい方達と居ると、自分も優しくなれる気がする。     いつもは畑にお邪魔したり そのあとお宅にお邪魔させて頂いているキャンさんご夫妻が北谷にいらした。   この時は我が家ではなく(お迎えできる準備もしていましたが我が家か暑いものですから) …
おかえり
おかえり。と言った。   帰ってくる保証はないけど、「帰ってきたらお帰りって言おう」という姿勢でいるので、実際に帰ってきたと感じて「お帰り」と言った。   例えばこんな時もそうだ。とホームページのコラムに書いた。 takedamiki.wpx.jp     無事に帰っ…
心に素直に
昔の私は 心に素直に と書いてある本を読んで そうなんだ!と思った。   素直にしてることもあったけど 成長するにつれ、やはり素直さは薄れ、「良かれ」と言う方向へ進んでいった。   どこなのか? なになのか?はわからないが どうやらグルッと一周回っ…
20年前の本に書いてあった「大切なこと」
随分本を処分した。   何回も引越ししてるので、徐々に減ったりもした。   それでも20年前の本を大切に持ってる。 もう随分長い間読み返して無かったし、読んだ後、処分するかどうか決める。     大切なことが書いてあった。   大切なのは「喜び」だそうだ。…
手を繋ぎたいときってあるよね
ほんの時々 朝一緒に登校する。   最近は理由があって手を繋いでいなかったのですが、この日は小さな彼から手を繋いできて 手じゃない時は 腕につかまっていた。     手を繋ぎたいときあるよね。 というか、 まだまだ手を繋ぐのか当たり前の年齢だろうし 年…
自己愛
自己愛とは様々あれど ブログやSNSでの発信も自己愛らしく 小説の中で「作家がモノを書くのは自己愛だ」と書かれていた。   となると、 私の自己愛は減少している最中のようだ。(作家ではありませんが)     満たされたんだろう。 ある程度なのか、十分なの…
どうしてこうなっちゃったんだろう?と思った時に
takedamiki.wpx.jp     コラムの文章が長いです。   短いYouTubeが主流なこのご時世、ハッキリ言って長い。 書いた私も 2つに分けるよね? 普通。 前編、後編とか、・・・つづく とかしたら良いじゃんと 書きながら頭によぎりましたが、書けるときに書きあ…