「2025年6月」の記事一覧

セルフケア講座のご感想
セルフケア講座とは? こんな内容です ホームページでご紹介していますので、興味をお持ちの方はお読みください。 ↓ ↓ ↓ セルフケア講座 自分で怒りや不安をストレスケア! アイテム不要! | 心体カウンセラー 武田美紀|沖縄の心理カウンセラーによるカウ…
逃げる権利 一例
常識が正解だと思い過ぎる弊害 生育環境や家族環境について 親を尊敬しなきゃいけないとか、家族愛が一番大切という美しい言葉が自分の人生を苦しくする呪縛になるときがあります。 機能不全家族ってあります。自分の家族がそれだと思いたくないという心理が…
祈りと呪い 相手のため?
願いを叶えたい それは息子を変えること そのために必要なのは「心を折る方法」 前回、決して祈りを否定しないし、私も祈りますが、 「「他者を変えたい」となればそれは呪いじゃない?」と書きました。 →相似形 考察「無関心」 – 武田美紀のブログ   …
相似形 考察「無関心」
他者を観察ではなくて 心理の研究はまずは自分から ここにもフラクタル形があるねぇ と思った話 「自分と世界は相似形。自分と宇宙は相似形。」と書いてみた。   いやいや、ナニソレ!? スピ? コワインダケド。   そう思われました?ですよね…
全てをあきらめると幸せになる?!
情熱などは無い方が良い?! 愛もない方が良いかもね 私はたびたび、ふと耳にしたり、目にする言葉に ハッ! とする、させられる。   どなただったかなぁ、どこで目にしたのかな?YouTubeの中でおっしゃったような気がするけど。   「すべてをあき…
ただいま勉強中
変わったことと言えば 思っていることを書くようになった 私の個人的なFacebookを見てくださっている方はいらっしゃいますでしょうか? ものすごくFacebookから遠ざかっていたのに、最近動画をシェアしたり、いま日本で起きていることについて書いたりし始め…