多くの方が持つ疑問で

私も以前は考えたことがある疑問です。

 

「私は本当は何をしたいのか?」

 

これを突き止める事は出来るのでしょうか?

 

「私が本当にしたかったのはコレです」と、言った人が10年後ソレとは違うことをしていて

「いやいや、本当にしたかったのはコレです」という事もありますよ。

 

私の場合はそんな感じで良いんじゃないかと思ってる。

 

自分が変われば、

やりたい事も変わってきますでしょ?

 

最初にやりたかったことから

派生したこの先に「本当にやりたい」と感じる事が現れたりもしますよ。

 

 

1つに決めなきゃ 

とか

本当にやりたい事というものは、1つだけなんだ

って誰が決めたの?

 

本当にやりたい事というものが

誰しもあるべきなんだ!というのもおそらく刷り込まれた情報でしょう。

 

その説を採用したのはきっとあなたでしょう。

 

真実は私にはわかりませんが

先ずは身辺の出来事を

ちゃんと見て、

受け止めて、

理解する事が

本当にやりたい事に出会う道筋だって事もないとは言えない。

 

 

今やってる事も

前にやった事も

おそらく「あなたがやりたかった事」なんだと思う。

 

飽き性?

飽きたら次に興味のあることをやればいいと思う。

どんどん飽きていけば、何かしらが最後に残ってる。

 

 

本当にやりたい事は「ただ楽しい。」という説もあるかもしれませんが、

やりたくないことをやめていった最後に残ってる事が「本当にやりたい事」なのかもしれない。

 

すると、

今やってることを

続ける?

やめる?

という選択の先にしかそれは無い。

(のかもしれない)

 

 

本当にやりたいことを探さずとも

それはあなたの手元にもうすでにある。

 

案外こんなことじゃないのかしら?

 

 

「自分が何をやってると楽しいのか?が感じられなくなってる」

というそのことを先にお手当て、ケアした方が良さそうね。

 

リラックスしてください。

リラックスの後に考えたり、試したりしても遅く無いです。

 

 

コレが本当にやりたいことなのかしら?と、何かをする前に(まだ何もやっていないときに)確信が持てない。

だから、それをやらないのなら

先延ばしにしたその時間の分だけ

本当にやりたいことが判明するのは遅くなると思う。

 

 

本当にやりたいかどうか、

接触して、触れてみて判断しないまま

「思考だけ」で考えててもわかりづらいですよね。

 

しかしどうやら

思考だけで判断したい希望者が多いのかもしれない。

 

 

本当にやりたいこととは、

ドラマティックに出会いたいという

自分の理想通りじゃないといけないという注文もあるみたい。

 

地道性は好まれないことも多い。

 

 

ドラマティックな事が体験したいのか、

本当にやりたいことを知りたいのか、

多分この辺りがごちゃ混ぜになってるんよね。

 

 

また、

本当にやりたいこと=仕事になる

とは限りません。

 

本当にやりたいこと=仕事だ

と言うことは、おそらくあなたが得た「とある情報によると」程度の可能性があることを考えてみてください。

 

 

いろんな可能性があるので

誰かの言ったことを盲信するのは

かえって自分の可能性を見失う時も有りますよ。

 

 

心体のケアをして、

感性や直感が活き活きとする状態でいると、本当にやりたいことを知るのもスムーズになりそうです😄

 

難しく考えるのをやめる事も良いみたい。

 

フットワークを軽くしておくのも良いみたいね🏃

 

f:id:takedamiki-J:20190811092255j:image